回答者の性別
| 政党 | 性別 | 回答者数 | 対象者総数 |
| さきがけ |
男 | |
1 |
| 女 | |
| 共産党 |
男 | 27 |
48 |
| 女 | 9 |
| 公明党 |
男 | 1 |
5 |
| 女 | |
| 自民党 |
男 | 3 |
41 |
| 女 | |
| 自由党 |
男 | 5 |
19 |
| 女 | 3 |
| 自由連合 |
男 | 7 |
19 |
| 女 | 1 |
| 社民党 |
男 | 9 |
22 |
| 女 | 9 |
| 諸派 |
男 | |
2 |
| 女 | |
| 新社会党 |
男 | |
1 |
| 女 | 1 |
| 日本共産党 |
男 | |
1 |
| 女 | 1 |
| 保守党 |
男 | |
2 |
| 女 | |
| 民主党 |
男 | 5 |
35 |
| 女 | 1 |
| 無所属 |
男 | 1 |
15 |
| 女 | |
| 総数 | 男 | 58 |
211 |
| 女 | 25 |
| Q1:育児休業の取得者の男女比について
| 政党 | 要対策 | 介入不要 | 容認 | 当然 |
|---|
| さきがけ |
| | | | | 共産党 |
36 | | | | | 公明党 |
1 | | | | | 自民党 |
1 | 1 | | 1 | | 自由党 |
5 | 3 | | | | 自由連合 |
3 | 2 | 1 | 2 | | 社民党 |
18 | | | | | 諸派 |
| | | | | 新社会党 |
1 | | | | | 日本共産党 |
1 | | | | | 保守党 |
| | | | | 民主党 |
4 | 2 | | | | 無所属 |
1 | | | | | 総数 | 71 | 8 | 1 | 3 | |