育休父さんの成長日誌

朝日新聞朝刊 家庭面 (毎週木曜)連載
脇田能宏担当分: 1997年10月2日〜1998年1月29日

199710/2主夫になった日
10/9名を贈る
10/16最後の出社日
10/23どっちが取る?
10/30ひなたぼっこ
11/6ウンチ
199711/13主夫の気持ち
11/20妻の一言
11/27いつもの一日
12/4子育ての報酬
12/11お呼び出し
12/18家事と子育て
199712/25保育園
19981/8どうして?
1/15住み慣れた街
1/22子育ての時間
1/29夫婦の道のり

【子育ての報酬】

 六月二十八日、土曜日。もう初夏といっていい、日差しの強い一日。たまりがちだった掃除と洗濯を一気にすませることができた。
 夕方になって風が涼しくなってきたので、家族みんなでポクポクと団地の中の散歩に出かけた。ようやく枝が張ってきた若木の下、木漏れ日とそよ風がとても心地よい道を、上の広基が下の尚紀のベビーカーを押してゆく。久々に家事が片付いてすっきりした気分の妻と僕は、そんな広基とたわいない話をしながらのんびり歩いていた。
 ほんの二十分も歩いたろうか。突然広基が振り返り、「いつまでもいつまでも、このままいけたらいいねぇ」とニッコリした。僕は泣きたいような不思議な気分になった。家族一緒のひとときを喜ぶ広基の気持ちがうれしかった。「子供は三歳までに一生分の親孝行をする」という言葉が頭に浮かぶ。本当はいつか巣立っていってしまう子供たちだからこそ、こんな時間を大切にしたい。そう思った。
 夜になり子供を寝かせてから、二人でしみじみ「かわいかったねぇ」と話をした。なぜだろう、最近前にも増してこんなささいな出来事が心に残る。そういえば、以前保育園でお母さんたちと話をしたとき、「うちの夫は仕事が忙しくて……。こういう喜びを味わえないのはかわいそう」という話を何度か聞いた。その時は「そういうものか」と思ったが、今はなんとなくわかる気がする。
 子育ての報酬とは、こういった形に残らない思い出の積み重ねではないだろうか。子供と向き合い、子供と接しなければ決して得られることのない幸せ。子供たちと過ごした育休の日々が、僕の中にそんな幸せを感じ取る心を育ててくれたのだろう。
 そして、子育ての中の出来事は、ほんのささやかなことなのに、夫婦で分かち合うと、とても満ち足りた気分になる。逆に、もし話をしたとき「仕事で疲れてるんだ」と生返事でろくに聞いてくれなかったら、どんなに味気ないだろう。
 仕事は大切だ。生活を支える基本だから、あだやおろそかにはできない。でも仕事では味わえないものが、日々の子育てにはたくさん隠れている。仕事一辺倒でそこを通り過ぎてしまうのはもったいない。

(電機メーカーエンジニア) イラストを見る

前回の連載へ 次回の連載へ


太田睦さんの連載へ
お料理ひよこ組 ホームページへ
この記事は朝日新聞社の許諾を得て掲載したものです。 筆者および朝日新聞社に無断で複製、翻案、翻訳、送信するなど、 著作権を侵害する一切の行為を禁止します。 イラストは朝日新聞社の許諾を得た上で、記事と一体に画像ファイルとして取り込んだものです。朝日新聞社に無断で複製、修正、送信するなど、 著作権を侵害する一切の行為を禁止します。